共立電子で購入できるAVRライタ。Linuxで使えるかどうかという情報がネット上になく不安だったが、wineと併用で使うことができる。 AVRWRT商品(google検索) 具体的な手順は購入時の添付CDに記載されている… Read more »
Posts By: haruo31
recpt*などで録画したm2tsの時間がおかしい件
2016/5/13追記 ffmpeg 3.0.2であれば再構築するだけでよさそう たまに録画したTSで再生開始直後からカーソルが26時間など異常な数字を示すことがあり、早送り等が全部使えなくなる件で、良い知見を見付けたの… Read more »
kodi15 git版入れるとおっかけ再生ができるぞ
chinachuで録画しながらおっかけ再生ができるようになった。 わが家では、RasPIでKodi(旧名xbmc)を走らせてchinachu録画サーバをNFS経由で参照するという構成で録画再生をしている。 以前のバージョ… Read more »
大変役に立ったページへのリンク集
技術ページへのリンク。当時解決したかった問題と併せて紹介。 vmware playerなどのvmdkからkvmのqcow2への変換 (Jan 25 2015) タイトルの通り。仮想マシンをvmwareからkvmへ変換した… Read more »
chinachu サーバ + raspberry pi チューニングメモ
前回のエントリを読みながらチューニングを施した。全然違う部分で改善ができたのでそのレポート。例によってAS-ISです。 やってみて、chinachuサーバ+NASのPCが割とボトルネックになっていたということに驚いた。R… Read more »
raspberry pi xbmc でm2tsを再生するとカクカクする問題のワークアラウンド メモ
m2tsを再生していると、特に再生し始めにハングアップすることが多く、ストレスが溜まる。 mp4では障害が出ないため、転送量が多いことによる過負荷からjournaldの過負荷warningがさらに負荷を増大させるという悪… Read more »
副音声のあるm2tsをmp4に変換するときのffmpegオプション
某局で毎朝放送されているドラマ番組など、副音声が含まれる放送を安直にffmpegに掛けてmp4にしようとすると副音声と主音声が混った上にフレームと合わなくなってワヤ*になってしまう。 試行錯誤の結果、以下を付けると正しく… Read more »
chinachuの電源管理向けスクリプト少々(2)
前回からの続きである。 前回の構成では録画していない時間帯では5分でシャットダウンしてしまうため、crontabをコメントアウトしないと作業もできない状況になってしまっていた。そこで「使っていない検知」としてwhoコマン… Read more »
chinachuの電源管理向けのスクリプト少々
過去にChinachu向けのスクリプトを少し書いたが、この度ちょっと家を空けるため、それを見越して録画が動作していない場合に自動でシャットダウンする仕組みを作成した。導入方法などはまた今度。 過去のスクリプトに少し手を入… Read more »
django 1.7以降をCGIで動作させるときの注意
いやはやハマったのでメモ。 以下いくつかのURLで紹介されているdjango.cgiを使ったCGIによってdjangoを動 作させる方法だが、1.7以降ではtranslationが初期化できないなるエラーで動作 しないこ… Read more »