ツイッターで流れてきた記事がおもしろかった。 筆者の熱い文章からクソみたいなフォーマットのデータを日々扱っておられる苦労を感じられ、心から「おつかれさまです」という言葉をかけたいと思った。 ということで、データとしての整… Read more »
Posts Categorized: 未分類
Raspberry Pi買ってm2tsビデオ視聴するくらいならAmazon Fire TVを買うべし
FireTV 買ったんですよ。 ↓これです。 現行版はこれですね。 これまで raspberry pi B 2nd gen に kodi 入れて、TCPのNFSでは遅いからUDPのNFSにしてとかVRAMの量を調整したり… Read more »
ArchlinuxでmioひかりIPoE接続向けのルータを構築する
はじめに 実家を出てから、Wimax(初期)、Softbank airと乗り換えながらも10年近く無線インターネットを使いつづけてきたのだが、サービスが成熟してくると旧回線を締め出したり値上げをしたりと、(無線だから仕方… Read more »
Java Stream APIでハマったこと
この記事は、2016 Java Advent calendarの7日目の記事である。 Java 8から利用できるStream APIについて。 宣言的に処理を記述出来るので、ハンマーを持つとなんとやらで、仕事においても、… Read more »
テスト
メディア付きの投稿をした場合のコンテンツがどう表示されるかの確認。2 リンクを挿入する場合のテスト
i3wmの参考リンク
Gnomeも便利だったが、タイトルバーが分厚いとかデスクトップの遷移が面倒だとか、ラップトップの画面の狭さもあいまってストレスフルだった。 画面が狭いのなら、そもそもウィンドウをだらだら並べるのがおかしいと気付きタイルW… Read more »
プロジェクト:ホットプレートの活用(1)
ローストチキンが好きで年1回は必ず作っているのだが、毎回生焼けで後からレンチンするという情けないことになっている。 焼き過ぎず中まで加熱できればなぁと考えて閃いたのが、ホットプレート + 背の高い蓋 + 温度センサ + … Read more »
chinachu自動起動(パート2)
統計情報から、トラックバックしていただいていたことに気付いたので、現状どうなっているかをちょろっと書く。 遭遇した問題と対策 連ドラとか短い番組ばかり撮って直ぐシャットダウンしているとEPG情報が枯渇する → 最低30分… Read more »
共立AVRWRTをLinuxで使う
共立電子で購入できるAVRライタ。Linuxで使えるかどうかという情報がネット上になく不安だったが、wineと併用で使うことができる。 AVRWRT商品(google検索) 具体的な手順は購入時の添付CDに記載されている… Read more »
recpt*などで録画したm2tsの時間がおかしい件
2016/5/13追記 ffmpeg 3.0.2であれば再構築するだけでよさそう たまに録画したTSで再生開始直後からカーソルが26時間など異常な数字を示すことがあり、早送り等が全部使えなくなる件で、良い知見を見付けたの… Read more »